08-29
2012
廃校(東小学校古屋敷分校)
今日は、廃校の上山市立東小学校古屋敷分校について書きます。

この古屋敷分校は1992年の廃校とのことですので、20年前の廃校になります。
現在は個人の所有になっており、上の写真にも所有者の方が写りこんでいます。
もちろん、この撮影は所有者の方に了承をいただいてからの撮影です。
校舎棟の右上は補修(増築)がなされており、現在も使われているのがわかります。

学校の玄関と体育館の方はあまり手入れがなされていないようで……
個人の所有ということもあり、校舎の近くまで寄っての撮影は遠慮しており、外観だけとなります。

この玄関にドアらしきものが見当たらなかったのですが……
というか、よく見ると元々あった玄関は壊され、下屋のような物が後から建てられているのがわかります。(写真を大きくするとわかりますよ
)
そうそう、この古屋敷分校は現在「ログ工舎 ヤマミヤ」として使われております。

だから、2階の増築部分が丸太で作られていたのですね



この古屋敷分校は1992年の廃校とのことですので、20年前の廃校になります。
現在は個人の所有になっており、上の写真にも所有者の方が写りこんでいます。
もちろん、この撮影は所有者の方に了承をいただいてからの撮影です。
校舎棟の右上は補修(増築)がなされており、現在も使われているのがわかります。

学校の玄関と体育館の方はあまり手入れがなされていないようで……

個人の所有ということもあり、校舎の近くまで寄っての撮影は遠慮しており、外観だけとなります。

この玄関にドアらしきものが見当たらなかったのですが……
というか、よく見ると元々あった玄関は壊され、下屋のような物が後から建てられているのがわかります。(写真を大きくするとわかりますよ

そうそう、この古屋敷分校は現在「ログ工舎 ヤマミヤ」として使われております。

だから、2階の増築部分が丸太で作られていたのですね



- 関連記事
-
- 廃校(双葉小学校) (2012/09/25)
- 廃校(東小学校古屋敷分校) (2012/08/29)
- 廃校(本庄小学校赤山分校) (2012/08/24)
スポンサーサイト